最近知ったことだが、日本人は海外では すぐに分かるのだそうだ。まず、買い物をするとき、商品を受け取って [ありがとう]を言う国民だそうである。えっ、[ありがとう]って言わないんだっけ・。確かに考え方だが 対価を払っているのだから言わなくて良いという論理もあるかな。 まあ、確かに日本人は上記が当然なのだそうだ。僕も自然にそう言っている
![]()
![]()
更にもう一点。お箸を使う食事の終わりに、[二本の箸を揃えて終える]のだそうだ。だって親から そう習っただろう。でも日本以外の東亜の似た人々はしないらしい。 これって、逆に上記をやめると日本人だと 認識されなく成るのかもしれない。しかし、それは試しにでもやらないことだ。 先達たちの海外からの評価が素晴らしい以上、日本人という事実を提示し続けることの方が 海外の方にも安心感を与えるそうです。僕らは先達たちにもっと感謝をすべきなのだと思う。
![]() |
いまの若者はとは言いたくないが、仕事は与えられるものだと思っている。 仕事は定量で限りあるものだと考えているから、 与えられないと仕事がないと失業すると思っているのかもしれないが、それは逆だ。 稼ぐ方法は目の前に一杯眠っている。見つけてちょうだいと叫んでいる。
ちなみに僕の FACEBOOK 上の友達は 200人程度だ。これ以上の友達は管理できそうもないので、 それなりに識別させていただいている。失礼だが、いまだに承認していない方がいることも お詫びしておく。其の理由のほとんどは、その方のプライバシーがすべて隠されているからであり、 この場合、ほとんど僕は承認しないのでご了承ねがいたい。さて、そんな訳で目的はテンコ盛りの旅行になっていったものの、順番に予定を関係させて埋めていく 作業は楽しみでもあり、また Internet がそれを可能にしたことは間違いない。 この手配にはおおよそ3ヶ月を費やした。少なくとも、 三泊四日の間に上記の、台北の台北大學と台中の白冷圳を2日 割り当てることになったが夕食時間は台北へ戻る日程を取ることであまり無理の無い予定になった と思う。 ここまで僕の記載方法に興味の湧かなかった方は、旅の目的結果だけの参考掲載を別に セットした。 4travel の旅行記が参考になるかもしれないので以下を参照してください。
ちなみに 僕の FaceBook のページです。御用の節はご利用ください。
盛りだくさん台灣旅行(1) 蓬莱米を作った日本人を訪ねて -- 磯教授
盛りだくさん台灣旅行(2) 台中の山地、新社にある白冷圳を訪ねて --磯田技師
盛りだくさん台灣旅行(3) 還暦の wife のお祝いに -- 101ビル85F 欣葉101レストラン
![]() ![]() |
同様の日本の国内サービスもようやく始まった。2013/12/16 から 東北全土(7県)の WiFi が外国人向けに開放された。 震災後の感謝と観光客の誘致に、 各県とNTTと 東北観光推進機構の連携事業として開始された。
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
残念ながら、この地を通るバスは皆無です。最寄りのバス停は 台中から 270番のバスに乗車、中興嶺バス停で下車、そこからはタクシーをチャーターしておく必要があると思います。あるいは、僕は今回は FB お友達のお陰で利用しませんでしたが、 新社區休閒農業導覽發展協會が地域振興で実施している 送迎シャトルがあるので、利用できるとは思うが、日本語だけでは交流できないかもしれないので 確認が必要。 2013年末から 日帰りのツアーが企画されているようです。 TaipeiNavi のペーじです。台中が集合場所ですが、宿を取れば参加できそうです。
旅々台北 の日本語ドライバータクシーチャーターというのもあるようだ。以前、 高鐵の 3 Days Pass を 購入したサイトだけれど、比較的安い料金なので検討してみるのも良いかもしれない。 僕の旅行時点ではこのサービスは存在しなかった。
![]() |
全文を見渡したい方は Click !
盛りだくさん台灣旅行(1) 蓬莱米を作った日本人を訪ねて -- 磯教授
盛りだくさん台灣旅行(2) 台中の山地、新社にある白冷圳を訪ねて --磯田技師
盛りだくさん台灣旅行(3) 還暦の wife のお祝いに -- 101ビル85F 欣葉101レストラン
Tweet ![]() |